toggle

会社情報

Company information

ワンチームで建築を鉄で支える会社

恵山工業は、鉄骨建築、建設用重量鉄骨の設計、製作・加工、建方を行なう国土交通大臣認定Mグレード認定会社です。
中高層ビルや建物の鉄骨柱、梁の製造・加工など、大きな鉄鋼造から小さな鉄工造まで、
創業昭和31年以来の知識と経験、最新の設備を使い多様化するニーズに柔軟にお応えします。

鉄骨加工の信頼を築く、
半世紀の歩みと技術力。

代表取締役社長

和田雅也

MASAYA WADA

 恵山工業は昭和31年創業以来、半世紀以上に渡り、鉄骨一筋に歩んでまいりました。
鉄骨構造物の加工を主として長年実績を積み、設計から建方までの一貫体制で鉄骨構造物の製作を行っております。
技術力を強みとしており、特に熟練溶接工による半自動アーク溶接を得意とし、少量かつ複雑形状の鉄骨加工は大手加工業者と比べても優位性があるものと自負しております。また、最新鉄骨専用CAD・最新溶接ロボットの導入、新工場増設、そしてストックヤードの拡張等設計、加工面の強化を図り、技術と品質の向上に努め、お客様の多様化していくニーズに応えられる

よう日々努力しております。
さらに、本社社屋を新築し従業員の福利厚生等働きやすい環境を整え、社員満足があってこそ顧客満足が得られるという理想を掲げ、『不平は捨てられる、感謝は拾われる』の信念のもと歩んでおります。
現在は、岐阜県はもとより他府県に渡り鉄骨構造物を提供しております。
今後も信用を第一に鉄骨事業を究め、より良い製品を提供すべく社員一同、研鑚を積んで参りたいと存じます。

会社概要

社名 株式会社 恵山工業
代表取締役社長 和田 雅也
所在地 本社・工場 岐阜県恵那市大井町雀子ヶ根2087番地
TEL 0573-26-35880573-26-3588
FAX 0573-25-5244
創業 昭和31年4月
資本金 13,000,000円
従業員数 33名(非常勤5名)
許可 建設業知事許可(般-4)第2981号 国土交通大臣認定 TFBM-214488 Mグレード
営業品目 鉄骨建築、製作金物、建築一般
工場の規模 新恵那工場 3,550㎡ 製品ヤード 1,650㎡
年間加工能力 6,000t

沿革

昭和31年12月 創業
有限会社 恵山工業所 設立
代表取締役 清水 甚太郎 就任
昭和48年10月 建設業登録(鋼構造物)岐阜県知事登録第2981号
昭和50年5月 資本金600万円に増資
昭和52年9月 代表取締役社長 清水 良治 就任
昭和60年4月 建設省告示第1103号 全構連認定工場Mグレード
平成1年12月 資本金1200万円に増資
平成3年3月 資本金1300万円に増資
平成3年4月 有限会社 恵山工業所 を組織変更し 株式会社 恵山工業 設立
平成29年4月 新工場 増設
平成30年5月 代表取締役会長 清水良治 就任
平成30年5月 代表取締役社長 和田雅也 就任
令和元年10月 新ストックヤード増設
令和6年12月 新社屋移転
令和7年5月 ストックヤード拡張

工場・事務所 アクセス

岐阜県恵那市大井町雀子ヶ根2087番地

大きな地図で見る

事務所

新工場